ブリーチなしで黒染め落としはできるのか???
こんにちはRisaです✨
今日は、 ”黒染め落とし” についてのご紹介を。
黒染めした髪を、
ブリーチなしで明るくできるのか????
黒染めって、一度やったことある方はわかると思いますが、
本当にリスクなんですよね~。😨
今後ずーーっと黒髪でいるとか、って場合は全然問題ないんですけど
それ以外は
なるべくなら、やらないでいた方が
今後いろんなカラーを楽しめるのは事実です。
だけど、
学校の規則で明るくできず黒染めをしていた方や
やむを得ず一時的に黒染めをしなければならなかった、という方もいらっしゃいますよね。![]()
![]()
黒染めを落として明るい髪にする方法は、
①色が落ちるのを待つ。
(どのくらいの黒染めをしたかにもよりますが、色が落ちて明るくなるには時間がかかると思います。)
②通常のカラーリングのなるべく明るい色を使って少しずつ明るくしていく。
(どのくらいの黒染めをしたかにもよりますが、一度で理想の明るさにするには厳しい場合が多く、何回か地道にカラーをしていく必要があります。ムラになりやすいのも欠点の一つです。)
③脱染剤を使って一度全体の髪を明るくして、希望の色をかぶせる。
(アルカリ、酸性、とかいろいろありますが、簡単に言うと髪の元々のメラニンはそのままで、カラーの色だけぬくかんじのイメージですね☆髪のメラニンまで抜いてくれるのはブリーチです。)
④脱色剤(一般的にいうブリーチ)を使って一度全体の髪を明るくして、希望の色をかぶせる。
(明るくする力は強いのですが、その分髪へのダメージも強い・・・)
今回はブリーチを使わずに黒染めを落としていきたいのと、
徐々にではなく1回で明るく、そして透明感のあるカラーにしていきたいということで、
③脱染剤を使って一度全体の髪を明るくして、希望の色をかぶせる。
こちらの方法で明るくしていきます!!
まずはBeforeの髪をごらんください♪
こちらのお客様は、黒染めではないんですけど
限りなく暗くして、3週間ほど経過した髪です。
少しだけ色落ちして、明るくなってきています。
『黒染めじゃないけど暗く。』
これってよく聞きますが・・・
なかなか難しいんですよね、、、
こちらの髪を今回は、
透明感のあるオリーブベージュにしていきたいと思います!!!
カラーだけでも明るくなるとは思いますが、
元々毛先にブリーチが残っていたり、髪質的にムラになりやすいのもあったので
一度前回のカラーを落とす方法をとりました。
1回でここまでおちました!!!!!
ブリーチみたいにがっつり黄色くはなっていないし、
なにより手触りが全然違います![]()
![]()
![]()
そして色をかぶせると・・・
こんなかんじの仕上がりに!
いかがでしょう?
透明感たっぷりのオリーブベージュになりました![]()
この方法は、
・元々(黒染めする前に)髪が明るかった方
・ものすごくハイトーンにはしない場合
・ダメージが気になる
こんなお客様にオススメです。
元々の髪が暗くて、その上から黒染めや白髪染めをしている場合はブリーチじゃないと厳しいかもですね。![]()
一人ひとり髪質も違えば
色んなパターンや方法があるので、
しっかりカウンセリングして
なりたい髪色にしていきましょう!!!!!
いつもありがとうございます![]()
Risa


この記事へのコメントはありません。