赤味→アッシュ系カラーのいろいろ☆

こんにちは(^^)
セルサスのゆーやです‼︎
日本人の髪の毛に多い悩みの1つが嫌な赤味を感じること…
そこで1番大事なのが染める前の状態です。
【ベース】の状態が仕上がりを左右する。
嫌な赤味を感じない透明感のあるカラーにするにはカラーをする前のベースの状態が肝になります。
ある程度明るい、黄色っぽく色落ちしている髪の毛の場合、問題なくカラーできると思います。
それ以外の場合でも…
- 継続して寒色系の色味で染めることで赤味を削り、黄色っぽく色落ちするようにする。
- 色落ちしきる前(1〜1.5ヶ月ペース)に寒色系の色味を重ねる。
- ダブルカラーで赤味を削って透明感のある色味をのせる。
- ハイライトやグラデーションで全体の印象を嫌な赤味を感じないようにかえる。
などの方法でベースをつくっていくといいかと思います。
ちなみに……
- 黒染めをしている。
- ダークカラーを重ねている。
などの場合は注意が必要です。
赤味を削りきれなかったり明るくなりにくっかたりするので長い目でみてやっていくのがおすすめです。
アッシュ系カラーを、いくつかご紹介します!!
★(アッシュ)グレージュ
★ラベンダーアッシュグレージュ
★スモーキーグレーアッシュ
★(アッシュ)ブルージュ
★アッシュベージュ
いかがでしょうか???
赤味をいかしたりおさえるたりしていろいろなアッシュ系のカラーが楽しめます‼︎
髪の毛をきれいにして2017年締めくくりましょう♪♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYAクーポン限定↓↓↓
インスタもよろしくお願いします↓↓↓
color:スモーキーグレージュ嫌な赤味を感じないスモーキーなグレージュです‼️いつもありがとございます🎶 . . #外国人風#ハーフ風#透明感#ファストファッション#かわいい#color#hair#cool#アディクシーカラー#お姉さん風#ヘアカラー#ハーフガール#アッシュ#グレージュ#LAスタイル#グラデーション#オンブレ#西海岸風#抜け感#ベージュ#ハイライト#ソンブレ#グレー#外国人風カラーyuya#sombre#サーフ系#脱力感 Yuya/グラデーションカラー💇さん(@celsus_yuya)がシェアした投稿 – /div>
CELSUS
YUYA
この記事へのコメントはありません。