外国人風の暗髪カラー♪♪~アッシュ系編~

こんにちは!!
嫌な赤味を感じない外国人風カラーが得意なゆーやです。
日本人の髪質で透明感のあるカラーにするには、ベースができているかいないかが仕上がりを左右してしまいます。
染めたては暗めであれば一度のカラーである程度、寒色系になります。
色落ちすると赤味が顔をだしてきます。
色落ちしたときある程度の明るさ、赤味を感じないベースができていれば、ご希望より濃く(暗く)する必要はありません。
ご希望の明るさや色味で染めてもきれいに染まります。
濃いめのカラーで土台作りしていくと、色落ちしても赤味を感じにくく(黄色っぽく色落ちしてくる)なりますので長い目で見たカラーをしていくのも選択肢の1つだと思います。
では今回は暗髪のカラーをご紹介します!!!
BEFORE↓↓↓
前回のカラーから約2ヶ月。
ある程度明るく色落ちしている状態です。
濃厚なブルーアッシュでカラーします!!
AFTER↓↓↓
しっかりくすみ感のある濃厚なブルーアッシュです!!
やはり巻き髪にするとかわいいですね!!
暗髪でも透明感UPしてかわいくなるので、巻き髪も込みで楽しんでもらえたらと思います。
(確実にかわいくなるので巻き髪マストだと個人的に思ってます。)
NEXTです!!
BEFORE↓↓↓
前回のカラーから約1ヶ月半。
ブルーアッシュとブルーバイオレットをブレンドしてトーンダウンします!!
AFTER↓↓↓
濃厚なアッシュと紫でしっかりくすみ感のあるカラーです!
暗いカラーなので色落ちも楽しんでもらえるかと思います。
暗髪もアッシュ系を使うことでただ茶色のみで暗くするより透明感がでます。
イメチェンしたいみなさんや暗めのカラーしかできないみなさん、ただ暗いだけじゃない外国人風の暗髪カラーもおすすめです。
赤味が強いみなさんは少し濃いめにカラーをいれる必要があります。
繰り返し色落ちする前に少し濃いめに色をいれていくことでベースができてきます。
ベースができていればご希望の明るさで染めても安心です。
嫌な赤味を感じさせない外国人風カラーをつくるにはベースの状態が大事だと思います。
元々の髪質、髪色、ダメージ具合、履歴などを考慮して一緒にカラーをつくっていきましょう。
嫌な赤味を感じない外国人風カラーにして女子力UPしましょう!!
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYA指名限定クーポン↓↓↓
インスタもよろしくお願いします↓↓↓
この記事へのコメントはありません。