赤味が気になるみなさんにおすすめカラーって??
こんにちは!!
嫌な赤味を感じないカラーが得意なセルサスのゆーやです。
赤味が気になるみなさんにおすすめカラー
についてです。
before↓↓↓
ベースをつくってきたのでそこまで色落ちの状態でも気になるほど赤味がでていません。
ブルーアッシュでしっかりくすませつつ、ブルーバイオレットで重く見えすぎないようにカラーしていきます!!
after↓↓↓
ラベンダーグレージュです!!!
青紫とアッシュを使うことで透明感なある、嫌な赤味を感じない色味にできます!!
お次はこちら。
before↓↓↓
今回いつもより期間があいたので多少オレンジ味がありますが、このくらいのベースだとできるカラーの幅が広いです。
嫌なオレンジ味を感じないカラーにしていきます!!!
after↓↓↓
グレージュとブルーバイオレットをブレンドしています!!!
くすませすぎない、かつ嫌な赤味、オレンジ味を感じない色味にになるようにバランスを考えてて髪色をチェンジしました。
今回ご紹介した彼女たちは元々、赤味、オレンジ味が強くでやすい髪質です。
そんな髪質のみなさんもこのようなカラーに簡単にできるようにするためにはベースをつくっていくことが大事です。
彼女たちはブリーチなしで、色落ちしきる前に継続して寒色系カラーをやりにきてくれてます。(1〜1.5ヶ月ペースが理想です。)
(女子力の高さ、尊敬してます。)
このやり方も1つの方法なのでご参考あれ。
嫌な赤味を感じないカラーをやっていくのに大切なことについて……
透明感のあるカラーはベース(元々の髪色)や髪質などによってと仕上がりもかわってきます。
ベースが暗い場合、赤味が強く残っている場合などアッシュ系のカラーが染まりにくいです。
アッシュ系にするにはそれを削って色をいれる必要があります。
明るくしながら、強い赤味をおさえるのは1回では難しいので長い目でみてやっていくことをおすすめします。
ベースの状態によってはうすく色をのせるだけでよい場合もありますので相談して決めていきましょう!!
色素の小さいアッシュ系のカラーはシャンプーなどで流れおちやすい繊細なカラーです。
色落ちが気になる方は、特に染めたてはお湯の温度やアイロンなどを使うときに、髪の毛のことを気にかけてあげてみてください(^^)
外国人風カラーにして女子力UPしましょう!!
今回のメニュー
★シングルカラー ¥8000-
★SODAトリートメント ¥4000-
(※税抜)
簡単予約はこちらから。
YUYA限定↓↓↓
インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
[alpine-phototile-for-instagram id=474 user=”celsus_yuya” src=”user_recent” imgl=”instagram” style=”cascade” col=”3″ size=”L” num=”9″ shadow=”1″ border=”1″ highlight=”1″ curve=”1″ align=”center” max=”100″]
CELSUS
YUYA
この記事へのコメントはありません。