こんにちは♪
Risaです
今日は
オシャレで、
可愛くて、
とっても自然!な、
暗めグラデーションカラー
の、ご紹介です

お色は
暗めの『モノトーン』
人気のアッシュ系カラーですね
くすんだ色
透明感
キンキンに色落ちしてしまうのを防ぐ
アッシュだけどツヤがほしい
などが特徴です
beforeはこちら★

毛先のみ、以前ブリーチしています。
もともとグラデーションな方、多いですね

しっかりと暗めの色をいれても、
透明感がでるように薬をMIXしてますので、
暗すぎて重い印象にはなりません
ツヤもよみがえりましたね^^
Risaおすすめカラーです
CELSUS
0334634727

2017-12-08 |
blog,
COLOR,
Yuya
こんにちは!!
セルサスのゆーやです。
ミルボンというメーカーのオルデイーブアディクシーというカラーのお話をしようと思います。
このカラーの特徴が赤味のみならずブラウンまでもかき消すのが特徴です。
僕は、特に寒色系にされるみなさんによく使っていて、嫌な赤味を感じないカラーができます。
- サファイア(ブルーアッシュ)
- グレーパール(ブルーモノトーン)
- アメジスト(ブルーバイオレット)
- シルバー(バイオレットモノトーン)
- エメラルド(マット)
色の種類はこんな感じです。
基本は寒色系で、グレーやアッシュ、マット、バイオレットなど様々です。
特徴としては何より今までのカラー剤よりも更に赤味を抑え透明感と外国人風のヘアカラーにしてくれます。
寒色系の欠点である熱による色落ちも、以前より改善されていますので、色落ちの過程も透明感のあるカラーを楽しんでもらえると思います♪♪
デメリットとしては…
色が濃いので染めたてと色落ちした後とのギャップを感じやすいこと。(特にダークトーンしたとき。)
強く発色するので薬のチョイスには注意が必要なこと。
(例えばブルーアッシュを使うとブリーチ毛などの明るい髪の毛は青や緑が強くでる。)
2つ目に関しては意思疎通が大事なのでしっかり相談しましょう!
実際にアディクシーカラーを使ったカラーをいくつかご紹介します。
ブルーアッシュ
before↓↓↓

赤味が強い彼女。
アッシュ強めの暗髪に染めます。
after↓↓↓

嫌な赤味を感じない濃いブルーアッシュになりました!!
ブルー系グレージュ
before↓↓↓

ハイライト(ブリーチ)がはいっています。
after↓↓↓


透明感のあるグレージュになりました!
紫系グレージュ
before↓↓↓

根元あたりは赤味、毛先は黄色味を感じます。
after↓↓↓


透明感と深みのあるグレージュになりました!
ベースの状態、ご希望によって色々な組み合わせをして嫌な赤味を感じないカラーができます。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYA限定↓↓↓
【外国人風カラー+トリートメントクーポン】
【外国人風グラデーションカラー+トリートメント】
or
インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
Yuya/グラデーションカラー💇さん(@celsus_yuya)がシェアした投稿 – /div> CELSUS
YUYA
2017-12-05 |
blog,
COLOR,
Yuya,
ヘアケア
こんにちは!!
CELSUSゆーやです。
今回はおすすめの器具、ホリスティックキュア×クレイツシリーズのストレートアイロンについてです。
クレイツはヘアアイロン(コテ)で人気も高く、使いやすいです。
知ってるみなさんもいらっしゃると思いますが、クレイツのストレートアイロンをご紹介します。
個人的にお気に入りポイント
- 滑りのいいプレートで前髪はもちろん、毛先をまとめるのにも使いやすい。
- 表面はマットな素材で滑りにくく、デザインがいい。
- 海外兼用で旅行にも重宝。
- 縦の長さが22センチとコンパクトで、開閉ロック機能がついていて持ち運ぶのに便利。
- 熱伝導がいいので、電源を入れて約60秒で設定温度に到達する。
- 5段階の温度調節が可能。
- 最後のボタン操作から1時間後には、自動的に電源がOFFになる安全装置機能。(万が一に備えて。)
少し難しい話をすると…
キュアクリスタル加工が施されたクッション機能のあるプレート(酸化チタン)が低温でもきれいに、キューティクルのダメージの軽減してスタイリングする効果があります。
さらにヘアアイロンに組み込まれているマイクロミネラルミックスというものの効果によって、クラスター化された水分が、毛髪内部のタンパク質に吸収されます。
要はアイロンかけた後の水分戻りも少なく、スタイリングが長持ちしますよとゆうことです。
実物はこんな感じです↓↓↓

温度は120℃~200℃まで5段階調整できます。
温まるのが約1分と速いので、急いでいる朝や出かける前には助かりますよね。


マットな素材がいい感じです。
酸化チタンのプレートは滑りがいいです。

1時間後に自動で電源がOFFになる安心設計なのでうっかりさんでも安心ですよね。
でもでも、高温になってそのままにしておくのは危険なので、毎回電源をしっかりオフにして、使用後はコンセントから抜くようにしましょう!

ほぼ手のひらサイズなので、特に前髪のスタイリングはやりやすいかと思います。(もちろん毛先をまとめたり、全体のスタイリングにも使えます。)
開閉ロック機能もついていて、持ち運びにも便利なコンパクトさです♪♪
海外でも使用可能なので、海外旅行でもいつも通りスタイリングできますよ!!
今回はコンパクト、ダメージレス、使い勝手のいいホリスティックキュアのストレートアイロンをご紹介しましたが、用途や求める仕上がりによって合ったものをお使いいただきたいです!!
☆ホリスティックキュアストレートアイロン
¥12000-(税抜)
セルサスで取り扱ってますので、気になるみなさんはぜひお問い合わせください!!
この他にも
- ドライヤー
- カールアイロン(コテ)32mm/26mm
もあります。
どれも、髪が傷みにくい仕様で柔らかくて、ツヤツヤの髪になりますよ♪♪
またご紹介しますね!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYAクーポン限定↓↓↓
【外国人風カラー+トリートメント】
【外国人風グラデーションカラー+トリートメント】
or
インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
Yuya/グラデーションカラー💇さん(@celsus_yuya)がシェアした投稿 – CELYUYA
みなさんこんにちは
12月1日よりはじまった
【CELSUS Holiday promotion2017】
早速素敵な当選がっ(;^_^A
ふ、二日目にして。。。汗
その模様をお伝えしますね♪
まずくじのご紹介から

普通の箱ですね。。。

て、手作り感満載すね 汗
で、
引いていただきました (笑)

おお~(^^)/
え(゜-゜)(゜-゜)(゜-゜)

え(・_・;)(・_・;)(・_・;)

ぬおーーーーーーーー!!!!!
なんとカットカラートリートメント100%オフ!!(無料)
2日目にして当選者がでました 汗
Y様おめでとうございます(^^♪
今年は髪質改善で広がる髪が
サラサラツヤツヤになった年でしたね♪
来年もお待ちしておりますので~☺
と、そんな感じで盛り上がっております
まだまだ

こんなんとか

こんなのが残っておりますので
是非是非ご来店くださいませ~♪

2017-11-08 |
blog,
COLOR,
Yuya
こんにちは(^^)
ゆーやです!
では秋におすすめな寒色系の紫カラーをいくつか紹介します(^^)
★ラベンダーグレージュ




アメジストグレージュにしています。
やはり、透明感カラーは巻き髪がかわいいですね!!
★アメジストアッシュ
こちらはbeforeから↓↓↓

after↓↓↓



ブルーバイオレットとブルーアッシュでつくります。
暗髪ですが、重く見えすぎないカラーです!!
グラデーションのベースなのできれいに染まります。
★アメジストグレージュ
before↓↓↓

after↓↓↓



ブルーバイオレットをメインにブルーアッシュとモノトーンをブレンドしています。
色落ちも考えて、深めに染めています!!
いくつかご紹介しましまたがいかがでしょう??
寒色系の紫は黄色味を抑えたり透け感がでてきれいなカラーになります‼︎
色味に寒色系(アッシュ系)がしっかり入っていますので光に透けたときの透明感や、暗くても重く見えすぎない質感です!!!
暗髪でも周りと差がつけられるカラーですね!!
- 暗めでも重たく見えない。
- 深みのある色味。
- パサついて見えないカラー。
以上が今回のポイントです。
秋、冬に、ぴったりな秋っぽい寒色系の色味にしてみてはいかがでしょうか??
透け感のある外国人風カラーにしていくためにはベース(染める前の髪色がる程度の明るさがある、赤味を削って黄色っぽい状態など)をつくっていくことがポイントです!!
ベースができてくると今後なカラーがやりやすくなります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYAクーポン限定↓↓↓
【外国人風カラー+トリートメント】
【外国人風グラデーションカラー+トリートメント】
or

インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
CELSUS
YUYA
こんにちは(^^)
ゆーやです!!
外国人風グラデーションカラーの特集です!!!
外国人風のグラデーションカラーにしていくのに、ほとんどの場合ブリーチが必要かと思います。
ダメージ問題や今後どうしていきたいか……などもあるかと思いますのでしっかり相談して決めていきましょう。
まずは…
BEFORE↓↓↓

以前、毛先部分はブリーチしてグラデーションのベースができてます。
根元部分は暗めのブルーアッシュをメインカラーにして嫌な赤味を感じないようにします。
毛先は明るさの差がはっきりでるようにうすめのグレージュに染めます。
AFTER↓↓↓

かわいいですね♪♪♪
グラデーションカラーは巻き髪にすると色の見え方が変わって、ばりばりかわいいと思います!!
個人的には頑張って巻き髪にしてもらいたいです。
こんな感じのグラデーション(オンブレヘア)するにはブリーチが必須です。
お次は↓↓↓

根元〜中間までは暗めのカラーを、毛先は薄いカラーを使ってしっかり明るさの差をつけたグラデーションです!!(オンブレ)
根元と毛先で時間差でぬってはっきり色の差をだしました!!

元々のグラデーションをいかしつつ、軽くなじませるように(ソンブレ風)カラーしています!!!
色味はやわらかく透き通るグレージュ人気のカラーです♪♪
一見ナチュラルに見えて巻くとグラデーションがよりでてきます♪♪
なんともいえないおしゃれカラーです!!
お次は…

BEFOREを見ると赤味、黄色味が強くでています。
根元のほうはアッシュをメインカラーに、毛先のほうは寒色ベージュをメインにカラーにして赤味、黄色味をおさえました!!
透明感のある軽やかなフォギーグレージュです♪♪
グラデーションもやり方やベースによって様々ですのでしっかり相談してみなさんにぴったりのカラーをやっていきましょう!!
寒色系のグラデーションカラーでおしゃれガールに挑戦してみましょう!!!
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYAクーポン限定↓↓↓
【外国人風カラー+トリートメント】
【外国人風グラデーションカラー+トリートメント】
or

インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
[alpine-phototile-for-instagram id=474 user=”celsus_yuya” src=”user_recent” imgl=”instagram” style=”cascade” col=”3″ size=”L” num=”9″ shadow=”1″ border=”1″ highlight=”1″ curve=”1″ align=”center” max=”100″]
CELSUS
YUYA
2017-10-16 |
blog,
Hide,
ストレート
思えば。。。
【生きてきた中で最高の髪のツヤ】新メニュー ダメージレス・ストレートについて
今年の夏に大ブレイクした
ダメージレス・ストレート(仮)
なんとこのメニュー
ブリーチ毛で縮毛矯正ができちゃうのです。
(もちろん髪質にもよりますが、、、)
多くのお客様にご好評いただいております。
なんとこちらのメニュー
¥38.000(税別)
縮毛矯正 専用トリートメント カット(毛先のトリミング程度)込
しかもインターネット予約不可
電話 or line@のみのご予約なのですが
予想を上回る反響に驚いております
施術時間も3時間半目安。。。
と悪条件が揃っているにも関わらず
この3ヶ月で何人やったかわかりません。。。
すでにリペアする方(根元のみの施術)も
出てきております。
ご好評いただいている点といたしましては
- 収まりが良い
- 朝、髪にかける時間が半分以下になった
- 湿気、乾燥での髪の広がりを気にしなくていい
- 旅先にアイロンを持って行かなくなった
- つやがすごい
などなど。。。
せっかくなので画像でご説明

うっ。。。。
乾いた状態を撮り忘れました、、、 汗
かなり広がる髪質で
サロンでもトリートメントをしていただいていたのですが
根本的な解決にいたらず
思い切って髪質改善をすることに。。。
薬剤を塗り終わった状態ですが
クセによるうねりが見えますね
施術画像はないのですが、早速仕上がりを

すげっ
我ながら仕上がり良いです。

ちなみにブローすらしておりません。。。
乾かしてコーミング(櫛でとかすこと)
のみです。
エクセレントー!!!!
と、喜ばれてました 笑
かなり喜ばれていたので
こちらとしても嬉しい限りです。
それにしても、、、
湿気の次は乾燥ですね 泣
トリートメントしても髪が広がってしまう方は
是非お試しください
サラサラになりますよ〜
こちらも参考までにご覧ください♪
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
2017-10-14 |
blog,
CUT,
Hide
今日は久しぶりに
釈由美子さんがご来店くださいました(^^)
ブログでも紹介してくださってありがたい限りです
釈由美子オフィシャルブログ「本日も余裕しゃくしゃく」Powered by Ameba -2ページ目
釈さんの髪型
【釈ボブ】
本当に大人気で数年前に出来上がったのですが
未だにたくさんのオーダーをいただいております
釈由美子さんの髪型「釈ボブのオーダーがあまりに多いのでさらに解説してみた。
子育てにお仕事に
大変ながらも充実しているみたいで
久しぶりにご来店いただけて嬉しかったです。
ありがとうございました!!

てか、出産して子育てしながらさらに可愛くなってた、、、汗
*お問い合わせをよくいただくのですが、セルサスではホットペッパーなどのクーポンサイトには一切広告を出しておりませんのでサロン予約ページorライン@よりご予約くださいませm(_ _)m
2017-10-14 |
blog,
COLOR,
Yuya
こんにちは(^^)
グレージュと紫をブレンドしたカラーをご紹介します。
そもそもグレージュにするのに紫系のカラーをブレンドしていることが多い(髪質などにもよります)ですが、
今回ご紹介するのは紫を多めに使った秋にもぴったりなカラーです。
ラベンダープラチナグレージュ。
before↓↓↓

ベースがよい感じの黄色です。
髪質的にも色がはいりやすく、抜けやすい彼女。
紫とシルバーとグレージュをブレンドしてそめていきます!!!
after↓↓↓



光にあたると↓↓

髪質や元々の髪色などにもよりますが、この透明感ははんぱなくかわいいです!!!
続きましてこちらの彼女。
アメジストグレージュ
before↓↓↓

髪質的にかなり赤味が強い彼女。
赤味はでてますが、ある程度、明るさがあります。
秋にもぴったりな深みのあるアメジストグレージュにしていきます!!
after↓↓↓


ブルーアッシュと紫を使って嫌な赤味を抑えつつ、しっかりくすませます。
紫といってもブルーバイオレット(青みがかった紫)を使うことで嫌な赤味を感じない&深みがでて秋にもぴったりなカラーになります!!
グレージュ感はあるんやけど、遠くで見ると紫っぽくもあるカラーです!!
個人的には巻き髪にすると透明感がアップするので頑張ってスタイリングしてもらうことをオススメします!!
紫多めのグレージュぜひトライしてみてください♪♪
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
YUYA限定↓↓↓
【外国人風カラー+トリートメントクーポン】
or

インスタもよろしくお願いします↓↓↓
@celsus_yuya
[alpine-phototile-for-instagram id=474 user=”celsus_yuya” src=”user_recent” imgl=”instagram” style=”cascade” col=”3″ size=”L” num=”9″ shadow=”1″ border=”1″ highlight=”1″ curve=”1″ align=”center” max=”100″]
CELSUS
YUYA