秋の髪色にもおすすめなカラーはこれ!!!ラベンダーやパープルなどの紫系カラー!!
こんにちは(^^)
渋谷の美容室セルサスのゆーやです!
今回は秋におすすめな紫系カラーをいくつか紹介します(^^)
★ラベンダーグレージュ
ラベンダーグレージュばりばりかわいいですね!!
透明感カラーは巻き髪にするとばりばりかわいいですね!!
スタイル
顔まわりと髪の表面(トップ)に動いてくれるように短い髪の毛(レイヤー)を切っているのでそこをポイントで巻いてあげるとGOODです。
コテは32mm
①毛先から外ハネ→内巻き・・・となみなみに巻きます。(波巻き)
②頭の上側1/3を後ろに向かって巻きます。(リバース巻き)
③さらに表面の毛を細い束でわけとりクルクルクルします。(スパイラル巻き)
④プロダクトワックスを手のひらと指の間にしっかりのばして、毛先から全体にモミモミして完成です。
★ブルーバイオレット
こちらはbeforeから↓↓↓
after↓↓↓
ブルーバイオレットとブルーアッシュでつくります。
暗髪ですが、重く見えすぎないカラーです!!
グラデーションのベースでブリーチ部分がありますがきれいに染まってます。
スタイル
①全部後ろに向かって(オールリバース巻き)
滑らせながら巻くとつやっぽくなりやすいです。
②ブラシやくしできれいにとかして、オイルをつけて完成です。
★アメジストグレージュ
before↓↓↓
after↓↓↓
パープルとモノトーン(グレー)をブレンドしています。
色落ちも考えて、深めに染めています!!
スタイリング
①全体をミックス巻き、毛先は外ハネにコテを抜く
②表面の髪の毛をわけとり巻き追加(追い巻き)
③さらに細くとってスパイラル巻き
④ほぐしながらプロダクトワックスとオイルを混ぜたスタイリング剤をつけて完成です。
いくつかご紹介しましまたがいかがでしょう??
紫系のカラーは黄色味を抑えてくれる効果だけだはなく、透け感がでて髪をきれいに見せてくれます。
寒色よりの紫は光に透けたときの透明感や、暗くても重く見えすぎないと思います。
暗髪でも周りと差がつけられるカラーですね!!
- 暗めでも重たく見えない
- 深みのある色味
- パサついて見えないカラー
- 紫がメインカラーなので色落ちがきれい
以上が今回のポイントです。
秋、冬にもぴったりな紫系、ラベンダー系の色味にしてみてはいかがでしょうか??
透け感のある外国人風カラーにしていくためにはベース(染める前の髪色がる程度の明るさがある、赤味を削って黄色っぽい状態など)をつくっていくことがポイントです!!
ベースができてくると今後なカラーがやりやすくなります。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
ぜひYUYAに担当させてください!!
一緒にきれいな髪色をつくらせてください!!
ご参考あれ。
★簡単予約はこちらから★
CELSUS
YUYA
この記事へのコメントはありません。